△Kasax TOP



[10/10/05] サボテン
DSC_9595_1

ふと気がつくと、室内にサボテンなど多肉植物が増えている。
まぁ最近は、わりと…というか、かなり強めに人…主に描き手側の人間を遠ざけているので少々心に隙間がある。

だが、やはりサボテンはいい。人の悪口を言わない。他人を批判して自身が頭がよくなったつもりにならない。他人の弱点を見て喜ばない。
サルのようにボスザルを目指さない。小魚のように群れない。チンパンジーのように強さをアピールする為に木をゆるさない。弱い犬のごとく吠えない。

なぜサボテン…2週間ぐらい放っておいても生きてるから。
原稿など作業に入って、忘れても死ななさそうだから。ここはかなり切実で実は、サボテン以外に選択肢が無かったりします。
現在、机周りは薄暗いので机の側に置く組と、日光浴させる組をローテーションさせてます。
ほぼ毎日写真を撮って微妙な変化を楽しんでいます。おかげで最近は天気予報がものすごく気になります。

気分的には、フィギアと育てゲーを一緒にしている感じと説明すれば分かりやすいかと思っていたのですが…どうもなかなか理解されない。

ちなみに、三人称代名詞で呼ぶなら「彼」「彼ら」だが、擬人化するならやはり少女キャラかなと思う。

19:53, Tuesday, 10 05, 2010 ¦ 固定リンク ¦ 携帯

△ページのトップへ
 


2025年4月
    1 2 3 4
5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近の記事
[11/02/14]200円のわがまま

[11/02/04]携帯。

[10/12/31]コミケお疲れ様でし ..

[10/12/19]冬コミ発送完了。

[10/12/04]洋画の日…

[10/11/08]コード43

[10/10/25]サンクリお疲れ様で ..

[10/10/23]耐陰性

[10/10/14]多肉植物

[10/10/13]ちょっと増えたかも ..

[10/10/07]バカにするべからず ..

[10/10/06] 660ナノメートルの ..

[10/10/05] サボテン

[10/09/30] Twitter

過去ログ
2011年 2月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月


携帯で読む
   URLを携帯に送る


フリーソフトで作るブログ