|
 [11/02/14]200円のわがまま
|
コミティア、お疲れ様でした。
また、ありがとうございました。
いつもながら、いろいろ得るものが多いイベントでした。
忙しすぎるコミケ、、創作では少々肩身が狭いアウェーなサンクリとちがい、、
のびのびのんびりと創作同人ができるコミティアはやはり、いろんな意味で面白い。
今回は二週続けてのコピー誌。二冊×20 ..続きを読む |
14:17, Monday, 02 14, 2011 ¦ 固定リンク
 [11/02/04]携帯。
|
たぶん本日より、ケータイコミックで天使の音 改め「天使の銃声(天使の音」)が配信されると思います。
-------------------------------------------------
天使の音改め「天使の銃声(天使の音)」
ケータイコミック 「まんちゅ」「コミック★ヘブン」
(ソニー・デジタル エンタテインメント・サービス )
2011年2月4 ..続きを読む |
03:12, Friday, 02 04, 2011 ¦ 固定リンク
 [10/12/31]コミケお疲れ様でした。
|
コミックマーケット 79。お疲れ様でした。
スペースまで足をお運び頂きありがとうございました。
おかげさまで「天使の音」。無事に完結いたしました。
完結に際し、温かいお言葉ありがとうございました。
無事帰宅し、年が明ける前までにある程度片付けを完了しました。
いつものことならがスペースがシャッターに近く…
..続きを読む |
20:45, Friday, 12 31, 2010 ¦ 固定リンク
 [10/12/19]冬コミ発送完了。
|
冬コミのダンボール荷造り&発送…その別名はリアルテトリス。
今年は、輸送費をケチってみようと上手くダンボールを減らそうと…
…試みて作業開始から10分。ダンボールに2種類の総編集本が合計50冊しか入らないことを突きつけられ…
考え込むこと1分。表計算ソフト「三四郎」始動し、必要数とその必要容量を計算…
..続きを読む |
15:45, Sunday, 12 19, 2010 ¦ 固定リンク
 [10/12/04]洋画の日…
|
昨日の晩、ふらっと閉店前のツタヤに。
アウトレイジがちょうどレンタル開始していたが
久しぶりな洋画の気分になったので洋画をレンタル。
キャンペーン中で旧作1枚100円だったので300円分ほど。
と、自分でもレンタルの趣向がちょっと病んでいるのを感じる。
1枚目:隣の家の少女
2枚目:ハイド アンド シーク 暗闇のか ..続きを読む |
07:20, Saturday, 12 04, 2010 ¦ 固定リンク
 [10/11/08]コード43
|
コード43が発生した。Windowsのデバイスマネージャーでそうエラーが出た。
要約すると、GeForce死亡。典型的な物理クラッシュと思われる。
PCトラブルで大事なことは原因を突き止められるか否か。
物理クラッシュだと思ってパーツを買ったが直らないとなるとお財布がとても痛い。
まぁ今回は、普段は黒いバックのはずの起 ..続きを読む |
16:13, Monday, 11 08, 2010 ¦ 固定リンク
 [10/10/25]サンクリお疲れ様でした。
|
サンクリ、お疲れ様でした。ありがとうございました。 寒くもなく、暑くもなくイベントとしては心地よい陽気だったかなと思います。
とはいえ夕方、日暮れぐらいから雨が降ってきて帰りは少し大変だったのかもとも思います。 うちは、バス停がわりと近いので何とか。
次は、11月のコミティア。是非よろしくお願いします。 |
19:39, Monday, 10 25, 2010 ¦ 固定リンク
 [10/10/23]耐陰性
|
薄暗い机周りの蛍光灯でも育つ植物もおいてみた。
近くのスーパーで売っていた「ポトス」98円。園芸って趣味としてはかなり安上がりなのかも知れない。と、比べる対象が自作パソコンだからかも知れないが…。
シリアルATAケーブル一つの値段で、小さな観葉植物なら数鉢買えてしまう。
それでも足繁く園芸コーナーに通っ ..続きを読む |
02:42, Saturday, 10 23, 2010 ¦ 固定リンク
 [10/10/14]多肉植物
|
最近、サボテンと多肉植物にはまっています。
なぜかと言えば、趣味に餓えていた。
より正確に言えば、創作活動のスイッチを切るスイッチが欲しかった。
なぜなら、常に創作の事ばかり考えているとろくな事を考えつかなくなる。どこでスイッチが切れた方が頭がすっきりする。もっと単純に言えば、思考効率が上がる。
例えば ..続きを読む |
01:26, Thursday, 10 14, 2010 ¦ 固定リンク
 [10/10/13]ちょっと増えたかも。
|

サボテン&多肉植物がちょっと増えたかも。 いや、日光浴組と机の周りに配置する組に分けると、ちょっと数が少なくて寂しいので増やそうかと… 思って、ちょっと増やしすぎたかも。

さらに増えてる。 |
21:10, Wednesday, 10 13, 2010 ¦ 固定リンク
 [10/10/07]バカにするべからず!
|
微妙に、我がサボテン&多肉植物専用植物育成システムをバカにされたので、ついでに反論。
写真はダイソー(地下売り場)すなわち蛍光灯の光だけで数ヶ月育てられ少し死にかかっている多肉植物を買って一晩LEDを照射した比較写真。
ごらんの通り、太陽に一切当てることなく茎が持ち上がり息を吹き返している証拠写真。
6 ..続きを読む |
22:07, Thursday, 10 07, 2010 ¦ 固定リンク
 [10/10/06] 660ナノメートルの世界。
|
この写真、Photoshopで色を調整したわけではなく、部屋の電気を消して植物によいという、赤と青のLEDだけをつけた状態。
ちなみに、一般商品を使っているので、赤660nm 青470nmの波長のLEDではない…と、思う。
光合成作用スペクトルってのを調べ、他の方々の実験結果を総合すると波長が多少ずれていても植物は育つ ..続きを読む |
18:36, Wednesday, 10 06, 2010 ¦ 固定リンク
 [10/10/05] サボテン
|
ふと気がつくと、室内にサボテンなど多肉植物が増えている。
まぁ最近は、わりと…というか、かなり強めに人…主に描き手側の人間を遠ざけているので少々心に隙間がある。
だが、やはりサボテンはいい。人の悪口を言わない。他人を批判して自身が頭がよくなったつもりにならない。他人の弱点を見て喜ばない。
サルのよう ..続きを読む |
19:53, Tuesday, 10 05, 2010 ¦ 固定リンク
 [10/09/30] Twitter
|
Twitterを始めると少し実感する。
Twitter、フォローされたら、だいたい返すようにしたいたのだけど
そのうちフォローされる多くの場合は数を稼ぎたい人になってくる。
なので、フォローを返すのをやめようかと思っていたのだけど…
誰が読み手さんかわからない…
それが怖くてフォローを返さないという選択肢が取りづらく ..続きを読む |
10:24, Thursday, 09 30, 2010 ¦ 固定リンク
 [10/08/29]コミティア、お疲れ様でした
|
本日のコミティア、この…くそ暑い中、お疲れ様でした。
スペースまでお越し頂きまして、ありがとうございました。
いつもながら、いろいろお話しさせて頂き、面白かったです。
今回は新刊ありのイベント…いつもながら新刊のあるイベントは緊張します。
実は、前日にうなされるぐらい緊張してました。
と…うなされるだけ ..続きを読む |
18:44, Sunday, 08 29, 2010 ¦ 固定リンク
|
《 |
2025年4月 |
》 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|