△Kasax TOP



[10/07/01]X=Blogのあり方。
X=Blogのあり方。

Blogに何を書こうか本当に迷う。ただ、書かないと全く活動していないように見えてしまうのでそれは嫌。だから…

条件1.Blogは定期的に書く。

理想的なBlogのあり方とはいかなるものかと言えば、読み手さんが楽しめる。
自分も楽しめる。モチベーションが上がる。

不特定多数となる読み手さんが何を楽しいと思うかはほぼ特定できないので…

条件2.自分が楽しんでモチベーションが上がり、読み手さんが嫌な思いをしない。

条件の絞込…
モチベーションが落ちる要素があるとすれば、仕事関連のゴタゴタ。
ただでさえイライラするもものを記事にしようとしたらさらにイライラしてしまう。ので、この要素は排除。
これを排除すると、今これを進めていますとかは書かない方が良い気がする。

作品のネタをばらすのも絶対嫌。ネタをばらすと絶対モチベーションが落ちる。

余計な話題を連発して、集中力が逸らされるのも嫌。それに、自分の諸問題に対する見解は多数派ではないので書くと敵を作りそう。自分は今を取り巻く諸問題に対して全面反対の立場ではなかったりする…

X=…
この解…
の、一つを見つけた。

「創作に向かう為の精神論」というお題に絞ると面白いかも。これなら余計なことに集中力が乱されることもなく、適度にBlogの記事を更新できる。読み手さんにもおもしろい物(?)を提供できそうな予感もある。それに何より、自分としても作品に集中できそうな気がする。


この先の当面のお題は
「X=描き手としてのあるべき心理状態」
で、記事をちまちま書いてみようと思う。


「X=」
次のサークル名は、ほぼこれで決定かも…
やはり新しい気持ちになれるというのは、それだけで希望が持てる。活力を得られる。
なんせ、創作の世界は嫉妬に狂った世界。今のサークル名でこびりついたものはサークル名と一緒に浄化してもらおうかなとも思う。


近況動画…音が大きいかも。うるさかったらカットして下さい。
音はYoutubeで利用可能な素材なので大丈夫です!


04:19, Thursday, 07 01, 2010 ¦ 固定リンク ¦ 携帯

△ページのトップへ
 


2025年4月
    1 2 3 4 5
6
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近の記事
[11/02/14]200円のわがまま

[11/02/04]携帯。

[10/12/31]コミケお疲れ様でし ..

[10/12/19]冬コミ発送完了。

[10/12/04]洋画の日…

[10/11/08]コード43

[10/10/25]サンクリお疲れ様で ..

[10/10/23]耐陰性

[10/10/14]多肉植物

[10/10/13]ちょっと増えたかも ..

[10/10/07]バカにするべからず ..

[10/10/06] 660ナノメートルの ..

[10/10/05] サボテン

[10/09/30] Twitter

過去ログ
2011年 2月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月


携帯で読む
   URLを携帯に送る


フリーソフトで作るブログ